本質で生きるマインドフルネス

瞑想おじさんの自己解放記

理想を追い求めない

この文章は、どんなに努力しても満たされない感じがある人にこそ読んでいただきたいと思い、執筆しました。

 

その満たされないものが何なのかを気づくきっかけになれば幸いです。

 

それ以外の方には、受け入れられなくて当然のものです。

 

そのことをご承知いただきますようお願いします。

 

f:id:hamamon91:20220219094547j:plain

 

理想追求ゲーム

 

理想とは、追えば追うほど逃げていくもの。

 

いや。

 

それは理想だけではありません。

 

すべてがそうだと言っても過言ではないのかもしれません。

 

なぜなら、「追求」という精神作用自体が「ここにはないものを探し回る」という働きであるからです。

 

にもかかわらず、僕たちは理想追求に明け暮れているのではないでしょうか。

 

書店にもそれを推奨するかのような書籍が並んでいるかもしれません。

 

理想追求とは、麻薬のように魅力的なゲームです。

 

たしかにそれは、とても刺激的で楽しい時間であるに違いありません。

 

心ゆくまで味わうのもいいと思います。

 

僕ももちろん、何十年という長い間、それがいいことだと信じてそのようにしてきましたので。

 

「何物にも動じない心を手に入れる」

 

「この世のどこかにある、本当になりたい職業に就く」

 

「自分のライフスタイルに合った場所へ移住する」

 

こうした大義名分を掲げ、今という時間と戦ってきました。

 

しかしそれは、強い苦しみを伴うものでもありました。

 

今の自分と理想を比較し、常に今の自分を否定する。

 

そして、ある目標が達成されると、さらなる高い目標が新たに顔を出す。

 

または、

 

ある目標に挫折すると、それまでの過程を否定し、今度は別の目標へと乗り換えていく。

 

自分が欲しているものを持っているかのように見える人を、妬みうらやむ。

 

「いったいこの戦いはいつ終わるのだろうか」

 

「なぜ今の自分ではダメなのだろうか」

 

「本当にその理想が実現しないと満たされないのだろうか」

 

いつしかこうした問いが頭をよぎるようになりました。

 

そして、何度も挫折を経て、もう何も追う気が失せたとき、僕は悟りました。

 

どこまで行っても理想にはたどり着かないのだということを。

 

いえ。

 

理想にたどり着くかどうかではなく、今の自分を受け入れたときに満たされるのだということを。

 

だからあなたも、そんなゲームに疑問がわいてきたのなら、

 

そろそろその疑問に素直になってみてはどうでしょうか。

 

なぜなら、このゲームは自分でやめないかぎり、終わりがないからです。

 

その根底には「もっと良く」を求める貪欲と、

 

僕たちの思考が常に探さずにはいられない現状への不満があるのではないでしょうか。

 

理想はあっていい

 

このように言うと、

 

「そうか、理想とは悪なのか」と、

 

自分の心のなかから理想を追い出すことを試みるかもしれません。

 

気持ちはよくわかります。

 

ですがそれもやめておくのがいいでしょう。

 

なぜならそれもまた、「俺は理想を持たない人間になる」という理想追求だからです。

 

理想はあってもいいのです。

 

ただ、むやみに追うのをやめてみるだけでいいのです。

 

理想を追うのをやめるのなら、

 

まずは理想を自分の心の中から追い出そうとすることからやめてはどうでしょうか。

 

理想が心のなかにあることを咎めることなく、

 

理想は理想のままで置いておく。

 

しかし追いかけない。

 

そして、今自分にできることだけをやり続ける。

 

もしくは、何もやりたくなければ、何もせずそこにとどまる。

 

自分の内面にあるむなしさをなるべくいじくらず、ただそこに居させてあげる。

 

するとここから僕たちの真の変容がはじまるのです。

 

理想の害毒に気づく

 

理想を理想のままで置いておくことで、

 

僕たちは気づくことでしょう。

 

理想とは思考であって、事実ではないということを。

 

そして、僕たちはいかに今ここに存在している自分ではなく、理想という幻を優先していたかということを目の当たりにすることでしょう。

 

理想という名のもとに、僕たちがいかに自己否定を続けていたのかを理解することでしょう。

 

その理想が清く美しいものであっても、

 

高尚なものであっても関係はありません。

 

いや、むしろ立派な理想ほど、そこに含まれる欺瞞を見抜くかもしれません。

 

なぜならそれらは、人を巻き添えにせずにはいられないからです。

 

「我々はこんなにすばらしいことをしているのだから、おまえたちもこうすべきだ」と、

 

それを望まない人々にも強要し、従わない者に復讐的になることでしょう。

 

にもかかわらず、正義や美徳などという自己陶酔で正当化されうるのです。

 

理想が持つこうした害毒を徹底的に理解したとき、

 

自分のなかの理想はおのずと薄れていくことでしょう。

 

真の理想が現れる

 

あなたは思ったかもしれません。

 

「それじゃ理想など、あっても何もいいことはないじゃないか」

 

「これからは何も目標をかかげずに、無力感や虚無感のなかをずっと生きていけというのか」と。

 

あなたのそのご心配は当然のことです。

 

しかし、大丈夫です。

 

理想が特別なものではなくなったとき、

 

あなたにとっての真の理想が姿を表し出すことでしょう。

 

真の理想。

 

それは思考に形作られていません。

 

野心のような激しい高揚感はなく、

 

人を巻き込もうともしません。

 

それがどのような利益を生み出すのかということにも関心がありません。

 

真の理想には目標という概念がないので、

 

今の自分がそれと比べてどうかとか、

 

どのあたりに到達しているのかという測定にもさほど興味がありません。

 

また、常に自分を厳しく監視したり、口うるさく舵取りをしなくても、

 

おのずと自分にとっての適切な方向へと進んでいることにも気づくでしょう。

 

そのときあなたはろうそくのように静かに優しく燃え、

 

そっとあたりを照らしていることでしょう。

 

「貢献しなければ」と意識的に努力をしなくても、

 

ただ存在しているだけで周囲の人を喜ばせていることでしょう。

 

真の理想。

 

それは理想という言葉では表せません。

 

だから僕はこれを、

 

言葉では表さないこととします。

 

理想の追求をやめることで、

 

真に理想的に進み出す。

 

この世界はどうやらそういうところのようです。

 

hamamon91.hatenablog.com

 

あなたがやらなくても

f:id:hamamon91:20220205124854j:plain

 

あなたがやらなくても誰かがやる。

 

あなたがあれこれ取り計らわなくても世界は動く。

 

あなたがどんなに抵抗しても、時は流れ地球は回る。

 

それが自然の摂理というもの。

 

だから、あなたはあなたにできることだけやればいい。

 

あなたができないことは、誰かに任せていればいい。

 

あなたにできて誰かにできないことがあっても、ただ見守っていればいい。

 

こうして世界は円滑に循環する。

 

それが自然の摂理というもの。

 

hamamon91.hatenablog.com

 

須我神社 ~奥出雲の旅⑤~

前回、出雲横田を巡りました。

 

12月に2泊3日で敢行されたこの旅も、いよいよ大詰めです。

 

 

七冠馬ときぬむすめ

 

昨晩は出雲横田駅近くの浪花旅館でのんびりと過ごしました。

 

朝、チェックアウトの際におかみさんからすばらしいお土産をいただきました。

 

f:id:hamamon91:20220213113828j:plain

 

奥出雲の日本酒「七冠馬」と島根県産のお米「きぬむすめ」です。

 

島根県内の対象施設・対象プランで宿泊すると、島根県産のお米と地酒がいただけるキャンペーンなのだとか。

 

酒もお米も僕にとっては生活必需品なので(笑)、とてもうれしいです。

 

いただいた七冠馬精米歩合60%の純米酒で、無料でいただくには申し訳ないくらいに品質充分です。

 

f:id:hamamon91:20220213114105j:plain

 

七冠馬の名前の由来なのですが、

 

GⅠで七冠を達成した伝説的名馬・シンボリルドルフにちなんでいるそうです。

 

牧場の息子さんとこのお酒を醸している酒蔵の娘さんが結婚されたご縁なのだとか。

 

すっきりした辛口で飲みやすく、バランスの取れた味わいのお酒でした。

 

太っ腹なおはからいに感謝でございます。

 

※キャンペーンは2022年3月31日までですが、プレゼントが上限数に達したため終了したそうです。

 

七冠馬の酒造会社

sake-hikami.co.jp

 

バーガーハウスピコピコ

 

朝食は出雲横田ハンバーガー店「バーガーハウスピコピコ」でいただきました。

 

人気店なのか、朝から地元客とおぼしき人たちでにぎわっていました。

 

f:id:hamamon91:20220213153504j:plain

 

僕はフィッシュバーガーを食べましたが、

 

ここの看板メニューは出雲横田産のトマトで作ったソースとしまね和牛100%のパティを使ったハンバーガーだそうです。

 

時間の都合等で巻きで食べたので、レポートは割愛させていただきます。

 

次来ることがあれば、ゆっくりしたいものです。

 

**************************************

バーガーハウスピコピコ

島根県仁多郡奥出雲町横田1097

営業時間 8:30~19:00

定休日 火曜

**************************************

 

須賀神社

 

では、これより帰路につきましょう。

 

レンタカーで往路とは違うルートを通り、松江へと戻ります。

 

途中で「日本初の宮 須賀神社」なる標識を見かけます。

 

興味がわいたので、寄ってみることにしました。

 

f:id:hamamon91:20220213151635j:plain


おお、石の鳥居に何やら趣を感じる!

 

境内は美しく手入れされている様子。

 

f:id:hamamon91:20220213151838j:plain

 

正面の階段を昇ると拝殿です。

 

拝殿のそばの社務所に神社の方(神主さん?)がいらっしゃったので、須我神社について聞いてみます。

 

スサノオヤマタノオロチを退治した後、この地に日本で初めての宮を建てられたのだとか。

 

それがこの神社の起源であり、「日本初の宮」と銘打つのもそのためだそうです。

 

ご祭神は、当然のごとくスサノオとその妻の稲田姫です。

 

やはりここも稲田姫

 

出雲地方では全体的に、スサノオ稲田姫への信仰が厚いのかもしれませんね。

 

神社の方によると、裏山の上には奥宮があり、「夫婦岩」と呼ばれる巨岩が鎮座しているとのことです。

 

今は雪深いので行くのは無理ですが、そちらもおすすめスポットらしいです。

 

次機会があれば、ぜひ行ってみたいと思います。

 

由緒ある須我神社、なかなかにシブい名所ではないでしょうか。

 

******************************************

須我神社

所在:島根県雲南市大東町須賀260

******************************************

 

suga-jinja.or.jp

〆・旅の終わりに

 

JR松江駅に到着しました。

 

f:id:hamamon91:20220213160752j:plain

 

ふたたび特急やくもに乗り、関西へと帰ります。

 

これにて奥出雲の旅は幕を閉じます。


今回は、日本の原風景のなかをのんびりと巡らせていただきました。

 

この景色と同じように、朴訥としながらもじんわりと沁みる深い旅でした。

 

旅路で関わった皆さん、どうもありがとうございました。

 

f:id:hamamon91:20220213183411j:plain

 

p.s.

 

島根県県花は牡丹です。

 

JR松江駅の改札近くで牡丹の花たちがお見送りしてくれました。

 

いざ、出雲横田へ ~奥出雲の旅④~

(前回までのあらすじ)

 

12月某日、島根県を旅することを思い立った僕。

 

特急やくもで松江に行き、レンタカーで奥出雲へ向かう。

 

途中、縁結びの御利益あらたかな八重垣神社へ立ち寄った。

 

さあ、出雲横田へ出発だ。

 

hamamon91.hatenablog.com

雪景色を走る

 

八重垣神社を後にし、車を南へと進めます。

 

車窓からの景色ががらりと変わります。

 

写真がなくて残念ですが・・・

 

視界には雪が広がります。

 

しかし、広大な雪景色というかんじではありません。

 

山あいの箱庭のような農村に白い雪がかぶさり、その側を清流が流れます。

 

日本の原風景というような素朴さです。

 

有名な観光地と言われるような場所は、たぶんこのあたりにはないでしょう。

 

しかし、何もないということは、無限の可能性があるということ。

 

この何もなくて何でもある農村のなかを、雪景色を眺めながら、明確な目的もなく車を走らせる。

 

僕にはこのうえもなく豊かな時間です。

 

車道は除雪が行き届いており、危なげなく運転することができます。

 

ありがたいことです。

 

稲田神社

 

のんびりと、そして黙々と進むこと1時間半ほどでしょうか。

 

眼前に町が開けてきました。

 

出雲横田に着いたようです。

 

まずは町の少しはずれにある稲田神社に行ってみましょう。

 

f:id:hamamon91:20220212220340j:plain

 

参道は雪で覆われています。

 

拝殿まで歩くのも少し骨が折れました。

 

この神社もまた、前回に立ち寄った八重垣神社と同じく、稲田姫を祭っています。

 

どうやら出雲横田稲田姫生誕の地と言われているようです。

 

今回の旅は稲田姫と縁が深いですね。

 

姫のそば ゆかり庵

 

なんと、境内地にそば屋があるではないですか。

 

「姫のそば ゆかり庵」

 

f:id:hamamon91:20220212214351j:plain

※食事後に撮影しました。

 

社務所と兼ねているのでしょうか。

 

時間は13時半ほどですが、前にはけっこう車が並んでいます。

 

人気店なのかもしれません。

 

ちょうど昼食もまだでしたので、入ってみましょう。

 

中は畳張りの座敷です。

 

僕のほかにも3組ほどお客がいて、ほぼ満席に近い状態でした。

 

f:id:hamamon91:20220212214419j:plain

 

4枚の割子そばをいただきました。

 

そばは香ばしく深い味わいで、しっかりとコシがありました。

 

こちらでは地元・奥出雲産のそばを使用しているそうです。

 

出雲といえば、やはりそばですね!

 

美味しかったです。

 

***************************************************

姫のそば ゆかり庵

島根県仁多郡奥出雲町稲原2128-1 稲田神社内

営業時間 11:00~14:30(ラストオーダー)

定休日 火曜、第3水曜

***************************************************

 

www.facebook.com

出雲横田駅

 

旅先では、街の中心地を見てみたくなるもの。

 

というわけで、JR木次線出雲横田駅前へ行ってみましょう。

 

f:id:hamamon91:20220212214500j:plain

 

なんだか雰囲気のある駅舎です。

 

まるで神社のような立派なしめ縄・・・

 

どこかで見たような・・・

 

f:id:hamamon91:20220212214506j:plain

 

そう、地元の方がおっしゃるには、この駅舎は出雲大社と同じ大社造りなのだとか。

 

JR木次線島根県を南北に縦断するローカル線です。

 

車窓から見えるのどかな風景が、鉄道ファンの間でも静かな人気を呼んでいるようです。

 

スイッチバックでも知られていますね。

 

浪速旅館で宿泊

 

では、そろそろ本日の宿泊地へ参りましょう。

 

出雲横田駅のすぐ近くにある「浪花旅館」です。

 

f:id:hamamon91:20220212214518j:plain

 

年末近くということもあって、宿泊客は僕だけでした。

 

にもかかわらず、気さくなおかみさんが親切にもてなしてくださいました。

 

建物はそれなりに年季が入ってそうですが、清潔感があって心地よく過ごせました。

 

**************************************

浪花旅館

島根県仁多郡奥出雲町横田1024-3

TEL:0854-52-1014

**************************************

 

primenet2010.biz

 

次回、この旅を締めくくりたいと思います。

 

(続く)

 

八重垣神社 ~奥出雲の旅③~

(前回までのあらすじ)

 

12月某日、僕は奥出雲の旅に出発した。

 

特急やくもに揺られ、島根県へと向かう。

 

その夜、松江市に到着し、「さけ処 八丈」で酒と食事を楽しんだのだった。

 

朝、松江市を立ち、いよいよ奥出雲へと向かう。

 

hamamon91.hatenablog.com

八重垣神社に立ち寄る

 

まずはネット予約していたレンタカーを借ります。

 

松江市街には雪はみられませんが、この先はじゅうぶん積雪が予想されます。

 

なので、スタッドレスタイヤ装備の4WD車を予約しています。

 

手続きも済みましたので、車で南へと下りましょう。

 

松江市街を出てほどなく、八重垣神社の道路標識を見かけます。

 

一目散に奥出雲へ向かうつもりでしたが、せっかくなので立ち寄ります。

 

f:id:hamamon91:20220211214140j:plain

 

ここには以前も来たことがあります。

 

八重垣神社は稲田姫をご祭神とする神社です。

 

稲田姫スサノオの妻と言われる神様です。

 

縁結びの御利益で知られており、若い女性の参拝客もよく見かけます。

 

境内には全体的に清潔な気を感じます。

 

僕はよく、旅先で立ち寄った神社で一年間のお札を授かることがあります。

 

何やら直感的にピンときましたので、ここで2022年のお札を授かることにしました。

 

結婚などの縁結びは望んでいませんが(笑)、広い意味での良縁はあるにこしたことはないでしょう。

 

f:id:hamamon91:20220211214704j:plain

 

立派な禰宜札です。

 

ちなみにこの神社では占いが有名です。

 

本殿とは離れたところに「鏡の池」があり、そこに紙を浮かべて硬貨を乗せ、沈む時間で吉凶を観るというものです。

 

沈む時間が長いほど良縁があるのだとか。

 

なかなか興味深い風物詩ですが、先を急ぐので、僕は今回は割愛させていただきました。

 

八重垣神社、良縁をお望みのあなたもそうでないあなたも、一度お越しになってみてはいかがでしょうか。

 

***************************************

八重垣神社

所在:島根県松江市佐草町227

***************************************

 

yaegakijinja.or.jp

 

奥出雲の旅と銘打ちつつ、なかなか奥出雲にたどり着きませんね(笑)

 

次回、いよいよ旅のハイライト・出雲横田を巡ります。

 

(続く)

 

さけ処 八丈 ~奥出雲の旅②~

(前回のあらすじ)

 

12月某日。

 

ただなんとなく、奥出雲へと旅立った僕。

 

特急やくもに揺られ、松江駅へと到着した。

 

そして、食事と酒にありつこうと、ひとり松江の街を徘徊するのだった。

 

さて、どのような出会いが待っているのだろうか・・・

 

hamamon91.hatenablog.com

 

夜の松江を散策

 

時間は夜の22時。

 

松江駅から西へ200mほどのビジネスホテルを予約済ですので、まずはそちらへチェックインいたしましょう。

 

手続きを済ませ、街へ繰り出します。

 

ここからは自分の嗅覚が頼りです。

 

店構えや周囲の雰囲気から、僕のセンサーに引っかかった店に入ります。

 

夜が遅いためか、チェーン店以外は閉まっているケースが目立ちます。

 

これも想定内です。

 

できればチェーン店ではなく、地元で個人が経営しているような居酒屋に行きたいところ。

 

とにかく歩を進めましょう。

 

細い路地に、何やら興味をそそる雰囲気のお店を発見しました。

 

「さけ処 八丈」

 

よし、ここに入ってみましょう。

 

f:id:hamamon91:20220130231043j:plain

※写真は翌日朝に撮影しました。

 

松江 de 八丈島

 

ちょうど先客がお店を出るところらしく、客は僕一人だけになりました。

 

ここはおかみさんが一人で切り盛りしているようです。

 

お店にはメニューらしいメニューはなく、おかみさんが僕の様子を見て料理を勧めてくれます。

 

f:id:hamamon91:20220203225602j:plain

 

まずは島根県安来市のお酒「月山」とおでんで乾杯です。

 

月山はほんのり甘く、すっきりした飲み口でした。

 

f:id:hamamon91:20220203230302j:plain

 

そして、漬けの寿司です。

 

よく味が染みて歯ごたえもあり、美味しかったです。

 

魚の名前は忘れました(笑)

 

f:id:hamamon91:20220203230555j:plain

 

〆に鯛のアラ汁をいただきました。

 

アラと言いながら、しっかりと魚肉もありました。

 

おかみさんとの会話を楽しむ

 

おかみさんは釣りをされるようで、お店で出す料理にも釣った魚が使われるそうです。

 

今日出た魚も釣ったものだとか。

 

で、お店の名前の由来なのですが・・・

 

おかみさんはもともと八丈島の出らしく、以前は東京でお店をやっていたそうです。

 

何かの機会で訪問した松江が気に入り、移住したのだとか。

 

ほう、そのような縁もあるのかと興味深くおかみさんの話に耳を傾けました。

 

料理も美味しかったし、会話も楽しめました。

 

これぞ旅の醍醐味ですね。

 

***********************

さけ処 八丈

松江市伊勢宮537

TEL 0852-25-2788 

***********************

 

すばらしいご縁に感謝。

 

ごちそうさまでした。

 

もう夜も遅いので、ホテルへ戻り明日の旅に備えるとしましょう。

 

(続く)

 

旅立ち ~奥出雲の旅①~

ふと、島根県を旅したくなりました。

 

ただなんとなくです。

 

松江市出雲市など、島根県の東側沿岸部は何度か訪問したことがありました。

 

が、奥出雲と言われる地方には行ったことがないのです。

 

神話の里、たたら製鉄、神楽など、以前から奥出雲の魅力について聞きかじったことがあり、興味はありました。

 

「よし、次の連休に奥出雲に行ってみよう」

 

12月某日、僕は旅立つことにしました。

 

現地のレンタカーと宿泊のみ事前予約をして、後は下調べなしです。

 

だいたい僕の一人旅はこんなかんじです。

 

トラブルと言われるものも含めて旅のすべてを現地で味わいたいので、極力インターネットなどで情報収集はしません。

 

さあ、奥出雲でどのようなご縁があるのか。

 

わがまま気ままツアーにLet's go!

 

やくもに揺られて

 

というわけで、仕事が終わった後、帰宅せずにそのまま出発です。

 

関西からJRで岡山まで行き、岡山駅から特急やくもに乗り換えます。

 

f:id:hamamon91:20220129130214j:plain

 

f:id:hamamon91:20220129130647j:plain

 

時間は19時過ぎ。

 

車内には僕以外にも乗客がちらほら。

 

自席の周囲に人がいないので、静かでイイですね。

 

本日の宿泊地・松江市の到着は22時前です。

 

晩の食事は松江に到着してからとる予定ですが、まだまだ時間がありますので、軽く腹ごなしといきましょう。

 

f:id:hamamon91:20220129131206j:plain

 

日本酒とサラダで乾杯です。

 

サラダは岡山駅成城石井で買いました。

 

ワタクシも中年ですのでね、無理のない程度に健康に気遣っておりますよ。

 

いや~、車内での一杯は最高ですね。

 

解放感と旅情でとてもいい気分になりました。

 

やくも号は島根県に向かって北西へと進みます。

 

高梁川に沿って、中国山地をドコドコと横断していきます。

 

夜間なので、残念ながら車窓からの景色はよく見えません。

 

しかし、積雪はあるようです。

 

今シーズンの冬は、ここ数年に比べて寒いように感じます。

 

実は僕が人生で初めて、泊りがけの一人旅をしたのが松江市でした。

 

そのときもこの特急やくもに乗ったのですが、僕は車窓の景色に驚き、感動したものでした。

 

「こんな山の中を電車が走るのか」と。

 

当時の僕は、そこまでの田舎を見たことがなかったのです。

 

そんなことをしみじみと思い出しつつ、特急列車に揺られること約2時間半。

 

松江駅に到着です。

 

では、これから松江の街を軽く徘徊し、食事とお酒にありつきたいと思います。

 

(続く)