調子には波があって当然
昨日できたことが、なぜか今日はできない。
そんなことはよくあるのではないでしょうか。
そんなとき、私たちの多くは恐らく、なぜできないんだと嫌な気分になるのではないでしょうか。
そして、できない自分が受け入れられない人もいるかもしれません。
「以前できたことは、今もできて当然だ。」
そういった思い込みを持っている方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。
しかし、実際のところはどうでしょうか。
私たちの気分や行動は、そのときの調子や状況など、様々な要因の影響を受けます。
そして、以前と今とでは、何寸分なく同じ状態など、実際にはないと言っていいのではないでしょうか。
仮に昨日と同じ場所で、同じ時刻に、同じことを同じメンバーで行ったとしても、各人の調子はもちろんのこと、気温・湿度・気圧・風速・天体の配置など、様々な状況は今と異なっているはずです。
つまり、以前と今は全く違うものなのです。
今このときと全く同じ状況など存在しないのです。
以前のあなたと今のあなたは、全く違う状態のもとでそれを行うのです。
だから、以前できたことが今はできないということは、十分にあり得ることだと言えるでしょう。
しかし、ことメンタルの状態に関しては、常にフラットに保てると考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
巷の心理読み物などを読むと、そのように感じても無理はないかと思います。
心は常にポジティブに保てる。
いつでも冷静でいられる。
心とはそうあるべきだ。
・・・そのように信じている人もいるかもしれません。
しかし、実際のところはどうでしょう。
好調なときは、いい気分やポジティブな思考になりやすいかと思います。
一方、不調のときは、特に差し迫った問題がなくても憂鬱な気分になったり、普段気にならないようなことに対して悲しくなったり腹立たしくなったりするかもしれません。
しかし、それでいいのだと僕は思っています。
それが心の自然な動きではないかと思うのです。
僕は「常にフラットな心」が絶対に無理とまで言い切るつもりはありません。
そのような境地に達することを生きがいとし、修行を重ねている人もいると思います。
本心からそうなりたい人は、大いに目指せばいいと思います。
しかし、そのような境地に達しないと心の平穏が訪れないのではないかと恐怖に囚われてしまっているのなら、僕はあなたに言うでしょう。
そんな幻想は手放してしまっていい。
そんな状態にならなくても十分、心身とも健康に生きていくことができるはずです。
メンタルが不調になると、つい不安になり、心そのものをどうにかコントロールしようとしてしまうかもしれません。
もちろんそれも、ひとつの方法かもしれません。
しかし、僕はそれよりも、そうした心の動きがある中で、それらに囚われずにどのように行動するか。
そのほうが重要ではないかと思うのです。
生命はリズムのなかで流れ、動いています。
調子には波があって当然なのです。
もちろん、鬱や極度の疲労などの状態異常があれば、平常時に比べて波の上限と下限の差が激しくなったり、波の間隔が短くなるなど、その波形が乱れることはあるかと思います。
しかし、健康な状態であっても、不調の波は訪れるものです。
それが自然の摂理というものではないでしょうか。
だから、以前できたことが今はできないということがあったら、嫌な気持ちになることも含めて、そうなることはやむを得ないのだと認めてしまったほうが楽だと僕は思います。
好調であれば幸せ。
不調であれば不幸。
そう感じることもあるかもしれません。
しかし僕は強く思います。
好・不調と僕たちの幸福とは別問題ではないかと。