ある夏の日。
「白鳥おどり」に参加したいと思い、奥美濃へ向かいます。
関西から新幹線と在来線でJR岐阜駅まで移動し、岐阜駅からはレンタカーで行きます。
やっぱり新幹線って楽ですね。
新大阪から名古屋まで、のぞみ号だと50分で行けるのですね。
岐阜市の東のはずれに、たまたま雰囲気のある神社を見かけたので寄りました。
白山神社です。
やはりここも、その一社なのでしょう。
ご祭神は、白山神社の総本宮である白山比咩神社と同じく、イザナギ・イザナミ・白山菊里姫の3神です。
「地元の神社」というかんじですが、何やら惹かれるものを感じます。
参道からの拝殿の眺望がイイですね。
今回は断念しましたが、裏山(野一色権現山)の山頂には奥の院があるようです。
よそ様のブログで拝見しましたが、すばらしい景色が広がっているみたいですね。
*************************************
〒500-8226
*************************************
奥の院登山情報(いち様「いちのトレッキングブログ」より)
http://www.gifu-jinjacho.jp/syosai.php?shrno=947