ワタクシも瞑想・ヨーガインストラクターと銘打って活動しておりますゆえ・・・
日頃から、気が向いたときにヨーガを実践しています。
しかし、普段はサラリーマンとして世を忍んでおりますので、忙しさを理由にやったりやらなかったりというかんじです。
瞑想だけは、毎日欠かさずやってんだけどね・・・。
そこで少しの間、一人で集中的にヨーガに取り組んでみようと思い立ちました。
特に明確な理由はありません。
そして、あまりやる気もありません。(ないのかよ)
まあなんとなくです。
ここ1、2か月ほど、精神的に満たされてはいるのですが、何か閉塞感がありました。
自覚していないだけで、魂レベルでは何か目的があるのかもしれません・・・。
顕在意識で考えてもわからないので、成るに任せましょう。
せっかくなので、変化や気づきなどあれば、こちらでレポートさせていただこうと思います。
さて、この先には何が待っているのか。
やる気はなくてもヨーガは深まるのか。
このレポートがあなたの役に立つかどうかはわかりませんが、暇つぶしぐらいにはなってくれれば幸いです。
では、いざ出発。
【ざっくりした取り組み内容】
・基本的に自宅で行う。(たまに近所の公園や河原なんかでもやるかも)
・アーサナ(いわゆるポーズ)と内観瞑想がメイン
・日常生活では、ヤマとニヤマに注意する。(ただし、これらを「戒律」にはしない)
【注意点】
・とにかく重荷にならないように(面倒な制約を自分に課さない)
・やる気がなくてもとりあえずやる。(でもしんどすぎるときはやめる。)
・その日のプログラムは、体調や感じ方でなんとなく決める。
【目標】
・まずは今日(執筆日:9月6日)から1か月間、なるべく毎日続ける。
・それ以外は何も目指さない