本質で生きるマインドフルネス

瞑想おじさんの自己解放記

ただ暮らす ~真の豊かさ~

 

ただ暮らすこと。

 

それは、生活をするための衣食住を純粋にとり行うこと。

 

空腹を満たすための食事を摂ること

 

不快にならない程度の清潔さを保つこと

 

ほどよく快適に眠る環境を整えること

 

こうしたいわゆる何気ない日常の繰り返しを、ただ行うこと

 

このなかにこそ、真の豊かさがある。

 

とはいえ、私の言葉をスローガンのように覚えようとしないでほしい。

 

自分にわからせようとしなくていい。

 

ただ聴くだけでいい。

 

もし思考が、「『不快にならない程度の清潔さ』とは、どれぐらいのことを指すのか?」などとあなたに問うてきたとしても、

 

そのようなことは気にかけなくていい。

 

残念ながら、そこには適正数値などないからだ。

 

清潔にしようとせずに、清潔にすればいい。

 

華美さ・快適さを追求しない

 

おそらくあなたはおわかりかとは思うが・・・

 

ただ暮らすとは、生活に過剰な華美さ・快適さを求めることとまるで違う。

 

むしろ、簡素かつ質素に暮らすほうが、豊かさは感じられるだろう。

 

なぜなら、過剰な華美さや快適さを追求するとき、

 

私たちの心は生活そのものにではなく、

 

「いかにして生活を華美に・快適にしようか」ということにばかり注意が向くからだ。

 

このとき、生活そのものは置き去りにされ、

 

その美しさへの感受性は薄れることとなるだろう。

 

もしくは、その美しさはまるで見えなくなるだろう。

 

簡素・質素にとらわれない

 

もちろん、簡素や質素という言葉にとらわれないのがいい。

 

行きすぎた断捨離は要らない。

 

潔癖すぎる掃除もやめておいたほうがいい。

 

菜食以外一切禁止などといった、偏った食習慣もおすすめしない。

 

結局それらもまた、過剰な快適さの追求が形を変えたものにすぎない。

 

本当にただ暮らすだけでいい。

 

奇をてらわない

 

自分のライフスタイルをSNSで投稿しなくてもいい。

 

また、ユニークなライフスタイルを演出する必要もない。

 

奇をてらおうとする必要などまるでない。

 

ただ暮らすとは、人生を良くしようとするような余計なはからいを行わないこと。

 

生きるために衣食住を行うこと。

 

一つひとつに注意を置く

 

そして本当に大切なことは、

 

その「ごくあたりまえ」の衣食住を行うときに、

 

行うことの一つひとつにそっと注意を置くこと。

 

料理をするとき(難しいレシピは要らない)は、ただ料理をすること。

 

ニンジンを切るときは、ただニンジンを切ること。

 

計量カップに水を注ぐときは、ただ計量カップに水を注ぐこと。

 

野菜くずをゴミ箱に捨てるときは、ただ野菜くずをゴミ箱に捨てること。

 

本当にただそれだけ。

 

幸福は生きることそのもののなかにある

 

これを忍耐強く続けたとき、私たちは気づく。

 

華美さや快適さを追い求めることで、真の豊かさは、実は逃げていくのだということを。

 

ここまで何かを手に入れるために努力に努力を重ね、

 

その努力で得られるものは、結局はむなしさしかないということを心から理解したあなたなら、きっとこのことがわかるだろう。

 

幸福とは、華美さや快適さのなかにあるのではない。

 

達成した結果にあるのでもない。

 

生きることそのもののなかにある。

 

ただ暮らすことで、そのことが見えてくる。

 

hamamon91.hatenablog.com