本質で生きるマインドフルネス

瞑想おじさんの自己解放記

2021-01-01から1年間の記事一覧

恐怖の中にとどまる

スピリチュアルの教書などで、僕たちを不自由にしている根源は恐怖なのだという情報をよく目にするかもしれません。 そこであなたは、恐怖を感じることそのものを「悪」と判断して、自分の中にある恐怖心の存在を否定するかもしれません。 こうした関わり方…

条件付きの肯定から足を洗う

「何かができるようになったら自分を許せるかもしれない。」 あなたはそのようにして、これまで苦行に励んできたかもしれません。 あなたのその忍耐に、僕はこのうえない敬意を払うでしょう。 なぜなら、僕もずっとそのように自分と関わってきたからです。 …

この1冊からはじまった

生きづらかったころの自分。 それを解決しようと努力していた自分。 そして今の自分。 少し振り返ってみた。 ずいぶんと変容したなあとしみじみ感じる。 生きづらさを強く感じていた頃、自分のことが嫌いで嫌いで仕方がなかった。 こんな自分は自分ではない…

許すとは手放すこと

「人が許せない」 このように苦しんでいる方は多くいらっしゃるかもしれません。 人を許すには、まず自分を許すことです。 自分を許す過程で、おのずと人を許していることでしょう。 だから、今は人が許せないのなら、まずはそんな自分を許すことです。 とは…

小さな村の物語 イタリア

普段まったくテレビをつけない僕ですが、好んで観る番組が2つあります。 どちらもBSテレビです。 1つは「吉田類の酒場放浪記」(BS-TBS)です。 もう1つは、題名にあります「小さな村の物語 イタリア」です。 この番組は、土曜日の午後6時からBS日…

何もしない練習

僕たちはおそらく普段、「あれもしなければならない、これもしなければならない」と忙しく日々を過ごしていることでしょう。 常に行動に駆り立てられて苦しんでいる人もいらっしゃるかもしれません。 その根底には、「行動しないと不利な立場になるから危険…

自己解放

あなたがあなたであることをあなたに許すこと。 それがあなたの自己解放である。 自己解放に結果は必要ではない。 それは決意があれば足りる。 真に偉大なものは、自分を許すという決意である。 なぜなら、どんな状態になろうと、そのように決意したあなたは…

自覚

自覚とは、自分の状態に気づいているということ。 そして、それに良いとか悪いとか判断を下していないということ。 気づき続けたまま、それをそのままにして、変えようとしないということ。 誰かに嫉妬しているなら、私は嫉妬しているのだと認めている。 そ…

内面観察【マインドフルネスによるアプローチ②】

前回記事で、メンタルヘルスにおいて、思考そのものをコントロールしようとする試みがうまくいかない理由をご説明しました。 今回は、思考のコントロールに代わる方法として、マインドフルネスではどのようにアプローチをするのか、お伝えしたいと思います。…

ポジティブ思考がうまくいかない理由【マインドフルネスによるアプローチ①】

※注意※ この記事は、ポジティブ思考やそれを実践している方々を貶めることが目的ではありません。 ポジティブ思考がうまくいかずに自分を責めてしまう人に対して、「あなたのせいではない」ということを知っていただくとともに、別の方法を提案させていただ…

限界を認める

スピリチュアルなどで、「あなたに耐えられないことは起こらない」というような言葉を見聞きしたことがあるのではないでしょうか。 「いやいや、耐えられないことばかり起こってるよ」 今、苦境にいらっしゃる方は、この言葉に違和感をおぼえるかもしれませ…

ナルシシズムの脱却

あなたは誰に評価してもらうまでもなく、そのままのあなたでよく、 あなたは特別な人間ではなく、存在の価値としてはみんなと同じ一人であり、 あなたはあなただけの個性を持った、かけがえのない一人である。 そしてそれは、あなただけでなくみんな同じであ…

おまけの旅・信州松本編

前回、東京のハタイクリニックでのアーユルヴェーダ体験をレポートさせていただきました。 診察後、東京を後にし、長野県の松本市へと向かいます。 hamamon91.hatenablog.com 特急あずさでの移動 新宿駅から特急あずさ号に乗ります。 車内はガラガラです。 …

ハタイクリニックでアーユルヴェーダ

東京・目黒にあるハタイクリニックでアーユルヴェーダを受診しましたので、そのレポートをします。 ハタイクリニックは、保険診療のいわゆる西洋医学による診察だけでなく、アーユルヴェーダや健康増進・予防医学的アプローチも行っている医院とのことです。…

しのぶ かつのり氏

今回は、僕が人生において多大なる影響を受けた方をご紹介したいと思います。 生きづらさ専門カウンセラーの しのぶ かつのり氏 です。 しのぶ氏は現在、東京でカウンセリングルームやワークショップなどをされています。 僕も以前、しのぶ氏のカウンセリン…

「道具」の支配から脱する

思考というものは便利な「道具」です。 ものごとを部分的に切り取ったり体系立てたりして、僕たちが把握する助けとなります。 実際、思考によって我々人類は技術発展などを成し遂げてきました。 しかし、思考に過剰に価値を付与するあまり、我々は思考が「道…

苦しみの超越

「こうすれば悩みはなくなる」 世間にはそうした情報が溢れています。 それらを真に受けて、あなたは散々苦しみと戦ってきたかもしれません。 苦しみからの解放を夢見て。 その努力の偉大さを、僕はよく理解しているつもりです。 なぜなら僕もそうだったから…

身体に意識を置く

あなたは激しい思考の渦に巻き込まれ、混乱してしまったことはありませんか。 どんなに心を落ち着けようとしても、考えは治まる様子がない。 それどころか、落ち着けようとすればするほど、その渦は激しさを増す。 その苦しさ、とてもよくわかります。 しか…

振袖山の日の出

今回はちょっと瞑想や真理(心理)の話はお休みです。 僕が住む関西のローカルスポットをご紹介したいと思います。 お付き合いいただけると幸いです。 振袖山 正月三が日の某日朝、日の出が見たいと思い立ちました。 そこで、兵庫県姫路市の振袖山(ふりそで…

苦手克服に潜む危険性

前回、苦手なものは苦手なままでよく、ただ「自分はこれが苦手だと感じているのだ」と気づき続ければよいと申し上げました。 今回の記事は、その補足説明となるものです。 タイトルに「危険性」とありますが、これはあなたに強迫観念を与えるためのものでは…

苦手は苦手なままでいい

あなたは「苦手を克服することが美徳」と教わり、それを信じてきたかもしれません。 そこで、「苦手なものなどあってはいけない」と考えて、嫌がる自分に無理に苦手なことをさせ続けたかもしれません。 にもかかわらず、いっこうにその苦手意識が薄れる手ご…

エゴ

あなたは、セラピストやスピリチュアリストが書いた文章などを読んでいて、あまりにも人格ができすぎているように感じて、かえって苦しくなったことはありませんか。 心が健全であるには、この人たちのように・・・ 人を憎んではいけない。 人を羨んではいけ…

2021年もよろしくお願いします。

2021年が始まりました。 皆様にとって望ましい1年であることを祈ります。 2019年3月に開設した当ブログも、おかげさまで2度目の元旦を迎えることができました。 こうして続けられるのもひとえに、記事を読んでくださる皆様のおかげであると感じております。 …